柏市・我孫子市で内科・循環器内科のご予約なら

我孫子で内科をお探しなら「いとう内科循環器科」 | 我孫子市我孫子の内科・循環器内科
TEL

〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1-1-22-3F

04-7181-3226


メインメニューを開く
MENU

診療案内

内科

内科では咳や熱などの急性疾患から、高血圧症や糖尿病などの慢性疾患と幅広く診ています。そのほか予防接種、健康診断、睡眠時無呼吸症候群の検査、禁煙治療にも対応しています。

循環器内科

循環器内科では主に生活習慣病によって生じる、狭心症、心筋梗塞、不整脈、心臓弁膜症などの心臓に関わる病気を診ています。最終的に心臓が悪化してしまうと心不全になるリスクがあるため、早期の発見と治療が鍵を握ります。

不整脈

不整脈は、胸にドキドキと自覚する動悸で気付くことがありますが、自覚症状がないまま健診などの心電図検査で指摘されることもあります。不整脈の病気には、ストレスや疲れが悪化の原因となる「期外収縮」、加齢とともに増える「房室ブロック」・「心房細動」などがあります。まず心臓の状態を調べるため、心電図・ホルター心電図・イベントレコーダーなどの検査をして探ります。

検査の結果、もちろん症状にもよりますが、基本的にストレスによるものであればすぐにお薬は処方せず、まずはストレスを緩和させていきます。しかし、患者さまの言葉だけでなく顔色などから感じ取れる不安が強いようであればお薬を処方して和らげます。このように患者さまの状態や生活リズムなども配慮しながら、治療方針を決めます。

高血圧症

高血圧症は、自覚症状が現れにくい病気です。この状態を放置したまま生活を送ると心筋梗塞や脳卒中などの重篤な病気を引き起こすことがあります。将来起こりうる病気を口頭だけで説明するのは難しいため、エコーや心電図などの検査結果・資料を用いながらわかりやすくお伝えします。

このように患者さまご本人にお身体の状態を知っていただいたうえで、治療に取り組んでいただきます。治療に関してもいきなりお薬をお出しするのでなく、はじめに運動や食事で体質の改善を行い、血圧の変動を見てから治療方針をたてます。血圧は塩分の濃い食事をとったり睡眠時間が短くなったりすることで上がるため、日々測って生活習慣を見直していただきます。

糖尿病

糖尿病の治療は食事・運動療法がベースです。血糖を上げないように、炭水化物の摂取を控えることが大切になりますが、炭水化物が何の食材を指すのかをわからない方もちらほらといらっしゃいます。まずは患者さまから普段の食生活をお伺いし、パンやジャガイモなどを食べているようであれば、「炭水化物が多く含まれていますよ」と事実を認識してもらうようにしています。

検査では月1回、採血で血糖値・ヘモグロビンA1c、尿検査で尿糖値を調べます。血糖値は直前の食事を示し、ヘモグロビンA1cは1か月間の食事がわかるため、その情報をもとに食事指導をします。いやいや治療を行っても思うような成果がでませんので、まずは治療の必要性を理解していただけるように努めています。